WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

宮城過労死を考える家族の会

東北各県の過労死遺族が集まり、過労死をなくすため組んでいます。

メニュー コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • 宮城過労死を考える家族の会とは
  • 過労死・過労自死とは
  • 参加家族の事例
  • 関連団体
  • ご相談・お問い合わせ
2022年10月30日2022年11月1日 m-karoushi

11月5日13時~17時 「過労死・過労自死 無料相談ホットライン」を開催します!

2020年2月14日2020年2月14日 m-karoushi

家族や友人が過労死・過労自死被害にあった時の相談先

2019年11月21日 m-karoushi

過労死等防止対策シンポジウムを終えて(働くものの命と健康を守る宮城県センターのブログ転載)

2019年10月9日2019年10月9日 m-karoushi

宮城・福島にて「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します!

2019年8月3日2019年8月3日 m-karoushi

過労死関連本紹介『未和 NHK記者はなぜ過労死したのか』

2019年8月2日 m-karoushi

自死で家族や身近で大切な人を失った人のセルフヘルプグループ「藍の会」の紹介

2019年5月25日2019年5月26日 m-karoushi

働く人の健康講演会「原発労働者の健康」

2019年4月11日2019年4月21日 m-karoushi

※電話番号記載の間違いがありました。正しくは0120-378-060です。→4月21日(日)13時~17時、長時間労働・過労死総合相談ホットラインを開催します!

2019年3月31日2019年4月9日 m-karoushi

4月20日、「宮城過労死を考える家族の会」発足記念講演会を開催します!

2019年1月26日2019年4月17日 m-karoushi

宮城過労死を考える家族の会が立ち上がりました。

宮城過労死を考える家族の会の具体的な活動

遺児交流会/労災申請支援/事業主への損害賠償裁判支援/行政への法制度制定・改正行動

結成記念講演会の様子

https://youtu.be/0U_2T0U2VC0

最近の活動内容

  • 11月5日13時~17時 「過労死・過労自死 無料相談ホットライン」を開催します!
  • 家族や友人が過労死・過労自死被害にあった時の相談先
  • 過労死等防止対策シンポジウムを終えて(働くものの命と健康を守る宮城県センターのブログ転載)
  • 宮城・福島にて「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します!
  • 過労死関連本紹介『未和 NHK記者はなぜ過労死したのか』

開催予定のイベント

4月20日 結成記念講演会

7月20・21日 夏の学習交流会

8月 遺児交流会

Facebook Link

Facebook Link

キーワード検索

連絡先

〒980-0022

宮城県仙台市青葉区五橋1-5-13平和と労働センター県労働会館1階

働くもののいのちと健康を守る宮城県センター内

 

TEL:022-268-3684 FAX:022-211-7004

E-mail:inoken.miyagi@gmail.com

 

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を禁止します
Copyright © 2019 宮城過労死を考える家族の会. All Rights Reserved.

WordPress.com でサイトを作成
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
  • フォロー フォロー中
    • 宮城過労死を考える家族の会
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 宮城過労死を考える家族の会
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…